仲介手数料無料 パワービルダー
「仲介手数料無料 パワービルダー」というキーワードでの検索が多いようです。
パワービルダーとは、わかりやすく言えば「建売業者」のことで、販売エリアも広範囲で、年間の販売棟数も非常に多い会社・グループ企業ということになります。
例を挙げれば、飯田グループホールディングス(英文表示:Iida Group Holdings Co., Ltd.) で、グループ会社は、一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホームなどです。敬称略。
当社も同グループ会社の物件は数多く仲介させていただいております。建物の建築で一番のコストは、設備(サッシュ・バス。トイレ等々)と人件費です。
同グループ会社は持ち株会社として、資材や設備の一括仕入れを行い低コストで建物の建築が可能です。また、人件費、例えば大工さんなどの職人さんは「仕事が切れない」ということが重要です。年間の販売棟数が非常に多い同グループであれば、仕事量も安定していると言えるかもしれません。
知り合いの工務店の社長も「彼は腕のいい大工職人だから辞めてもらっては困る。だから仕事は切らさない」と言っていました。「腕のいい大工さん」「経験を積ん大工さん」というのは、報酬の面でも優遇される傾向にあります。その理由は「建物の完成後にクレームが少ない」というのが一番の理由だと思います。建物の販売はリスクがあります。法的な責任もありますので、経営者としては、ベテランの信頼できる棟梁の存在は会社の宝だと思います。
また、様々な考え方があるのも建築で「職人さんの技量に影響を受けづらい工法や仕組み造り」も考えられています。
注文建築の大手さんなどは、ほぼ工場で生産した工業製品としての建築部材を使用して建物を建築しますので「現場で納まらない」という事態も軽減でき、施工マニュアルに則って建築することにより、出来不出来がないように配慮されています。
同じことが木造在来工法のパワービルダーさんも目指すところで、職人さんや各現場での質のバラツキを極力抑える試みがなされています。
少なくても、昭和の時代の「建て売り」のイメージとは、法的なセーフティネットも含めて違いますので、新築一戸建てをご希望されるお客様は、建売住宅を選択肢としてご検討されるのも良いと思います。